ルンバ691を買った理由とホームに帰れない初期不良のトラブルの原因と解決できた話

2018年11月25日日曜日

メンテナンス 電気製品・電子機器

t f B! P L

<ルンバを新しく買ったのは良いけどホームに帰れないトラブル。。結局判明した原因は・・・>

もう7-8年くらい使ってるルンバがありました。

当時、日本で買うと7万円とかしててとても手が出なかったのですが、アメリカから個人輸入代理店を通して3万円ちょっとで購入できたものです。

500シリーズですが、国内には一般に出回ってないモデルですね。

メンテナンスとかバッテリー交換とか自分でやりながら大事に使ってきたのですが、ついにエッジブラシが回らなくなってしまいました。

自分で安く修理できるのなら修理するし、高価な部品が必要なら、もう新しいモデルを購入しても良いかもしれません。

  • 古いルンバの故障の状況と取りうる選択肢
  • 安価な内部ギヤの購入と交換
  • 修理後1ヶ月経過して・・・(泣)
  • 新しいルンバを襲うトラブル!
  • 単純だった原因と対策

 

古いルンバの故障の状況と取りうる選択肢

故障の状況を確認

エッジブラシがうまく回らないのに気づき、観察したところ、

  • 動いたり止まったりを繰り返す
  • 動いたとしても弱々しい動き…
  • カラカラっという小さい音がする

という感じでした。上記から、恐らくモーターの不具合か、あるいはモーターからの動きを伝えるギヤの不具合と推定しました。

Google先生に聞いてみたところ、どうも似たような症状で悩んでいる人がそこそこ居る模様。

ということは、何かしら対策もググれば見つかるような気がしますね。

 

取りうる選択肢は?

選択肢としては

  1. エッジブラシモーターを交換する(\3500~\9800くらい)
  2. エッジブラシモーター内部のギヤを互換品に交換する(~\500?)
  3. 新しいルンバを買い換える(数万円レベル)

って感じ。

エッジブラシモーターは安い時には3000円くらいで売っていることもあるらしいですが、コピー品の可能性、あるいは新品と偽った中古品の可能性も高いようです。

<通販で見つかった新品らしきもの(個人的主観で新品の可能性が高い順)>

エッジブラシモーター(新品)その1…詳細

エッジブラシモーター(新品)その2…詳細

エッジブラシモーター(新品・並行輸入品)その2…詳細

<安価に新品らしく売っているが実は中古品らしきもの>

エッジブラシモーター(中古?)…詳細

<リファービッシュ(中古からの再生)品>

エッジブラシモーター(リファービッシュと明言)…詳細

 

そこそこ値段するので、ややリスキーですね。ただ値段は常に変動するのでチェックしてみてください。リスクが許容範囲内なら試してみるのもありかも。

私が調べた時点では結構高いものが多くて、リスク許容範囲外と判断しまして、

まずは内部ギヤ交換に挑戦!

駄目だったら「いい機会」ということで本体を買い換えよう!

ということにしました。ギヤ交換程度の費用なら十分にリスク許容範囲内です。

 

安価な内部ギヤの購入と交換

さて、早速故障箇所の特定をするためエッジブラシモーター部を分解してみました。

まずはバッテリー交換の時と同様に裏蓋を外すとエッジブラシモーターが出てきますね。


 

続いて内部を開けようとしますが、ちょっと特殊なドライバーが必要なようです。持ってないのでラジオペンチでねじ切ってしまいました。ハハハ。


 

部品がバラけた写真しか撮ってませんでした、すみません。右の写真で説明すると、茶色くなった2段ギヤ(左)と、ブラシと連結するギヤ(右)の2枚が入っていました。

ブラシ連結ギヤは見かけ上問題なく、一方で2段ギヤがかなり歯が欠けてしまっているようです。


 

こんな感じですね。特に小さい方の歯車が致命的に劣化してます。これを安価に交換できると良いのですが。。。


 

サイズ感はこんな感じ。歯の枚数は、外側は42歯。内側は11歯くらいなんですが、劣化が激しくてよくわかりません。(あまり気にしてもない・・)

ただ、厚さも含めると、ピッタリなもので通販で買えるものは見つかりませんでした。


 

一応、似たようなのが売ってたんで、200円ちょっとだし買ってみることにしました。いろんなサイズがセットになったもので、実際に使えるのは1枚だけです。

レインボープロダクツ 平ギヤセット・・・詳細

 


 

期待どおり、形は似てますね。。。ただし、厚みがちょっと不安です。


 

取り替えてセットしてみます。うーん、一応ピッタリ??


 

ブラシも一応動きますね。。。ということで、しばらく使ってみることにしました。


 

 

修理後1ヶ月経過して・・・(泣)

まあ、予想通りというか。。。

1ヶ月たったあたりまでは使えていたのですが、その後急に回らなくなってしまいました。。

分解してみると、ギヤの小さい方の特に上の方がが削れてしまってますね。ちょっと強度に問題があったようです。

大きいギヤが薄い分、2mmくらいワッシャーか何かを挟んで底上げして使ったらもっと耐えたかも

でももう再挑戦する気力が沸かなかったです。。だれか試してみませんかね?
 

ということで、安価に内部ギヤの交換だけで済まそうという思惑は見事に外れてしまいました。

3Dプリンターでも持ってればギヤを作ったり出来るんでしょうかね?

いずれにしても、私の戦意は見事に喪失し、結局新品を購入することにしました。。

 

新しく買ったルンバを襲うトラブル!

新しく買ったルンバ

さて、今回は非常にコスパの良いモデルである691を購入することにしました。

691はAmazon限定モデルで、購入した当時は\53,000くらいしましたが、現在はかなり下がってますね。

Amazon限定ルンバ691…詳細

多分、e5という691と上位機種の中間版が出たため値下がりしたのかもしれません。

ちなみに自分にとっては、e5と691の違いは

iAdapt®(アイアダプト)

という、人工知能的な掃除効率化システムがついてるかどうか、です。正直、これが無くても十分綺麗になっていたし、コードとかを巻き込んじゃったりするケースも無くなりはしないでしょうから、自分は691で十分と考えてます。

 

500シリーズとの比較

裏面は大体同じような感じに見えます。充電用の接点とかタイヤの位置は同じで、もともと使っていた充電用のホームベースもそのまま使えました。


 

ブラシについては、長さが微妙に違いますね!どうも新型の方が少し長いのと、これは非常に改良されているなと感じたのですが、髪の毛がブラシの端っこに絡みにくいような構造になってます。


 

具体的には、ブラシの左側が本体についてるカバーで覆われるようになっていて、これが非常に髪の毛が絡みつくのを防いでいる感じです。もちろんブラシには付きますが、端っこに付いたのは取りにくいんですよね。。


 

ちなみにバッテリーも中身や仕様は違うんですが、大体の形は同じで、流用できそうです。

旧型はニッケル水素系、新型はリチウム系のようですね。


 

右が旧型、左が新型です。ちなみに旧型のバッテリーは実は交換したばかりなので、新たに購入したルンバ691に現在使用しています。


 

こんな感じで691にも旧バッテリーがすっぽりと入り、現在のところ問題なく使用できてます。


 

後面のダストビンは、新型と旧型で微妙に形状が異なり、流用することはできませんでした。簡単な加工を施しても無理そうです。

まあモーターくらいならとっといてもいいかもしれませんが。。


 

あと、バーチャルウォールは結構小型化しました。具体的には、使用する電池が単2型から単3型になりました。


 

上から見るとこんな感じ。ドアのサイドに設置した場合、足を引っ掛けてしまうことが激減しました。これは良い感じ。。


 

 

初期トラブル

このように満を持して?登場した691さんですが・・・なんと初期トラブルに見舞われてしまいました。

具体的な症状としては、

  1. ホームベースに帰れない
  2. 充電中にカチカチ音がする
  3. Google homeとの連携がうまくいかない

です。ただ、3つ目のGoogle homeとの連携については、実は自分のミス?とわかりまして、

iRobotアプリでログインする際に、スマホのブラウザを標準のChromeでなくてSleipnirを使っていたことが原因でした。

何度やっても「連携できていません」みたいなことを言われて白髪が増えたんですが、分かってしまうと単純。

ちなみにスケジュール管理ソフトのジョルテで予定を他の人と共有する際にメールとかLineとかで送ったりするんですが、その時もChromeでリンクを開かないとうまく連携できません。

ということで、実質的には1と2が初期トラブルと言えます。

 

詳細な症状

まず1のホームベースに帰れないについてですが・・・正確に言うと、ホームベースに向かっては行くんです。健気に何度も何度も。。。

だけど動作を完了して充電工程に入らないんですね

ホームベース上で右向いたり、左向いたり、バックしたり・・・そうこうしているうちに、ホームベースも動いてしまって横向いたり壁の方を向いてしまったりで、さらに状況が悪くなります。

ちなみに10回テストしてまともに帰れたのは1回だけでした。。。

一応、こういった症状のiRobot社の公式な回答としては、ホームベースに電源がきちんと接続されているのを確認したり、あるいは電源を一度抜いて接続しなおす、ルンバとの接点端子を拭く、みたいなことが書かれてはいます。

もちろん試しましたが、解決しません。これで悩んでる人は多いみたいですね、Google先生に聞くと同じ症状で悩む声が沢山ヒットします。

また2の充電中のカチカチ音については、実は旧型の時から少し悩んでいました。ただ音自体が非常に小さいのと、音がしないときもあるのとで、深刻に捉えてはいませんでした。

ただ、ネット上ではカチカチ音に悩んでる人もいて、やはり接点端子を拭くなどの対策が一応推奨されてたりします。試した人によると効果はある場合とない場合と両方って感じですね。。うちでもそうでした。

で、今回購入した691についてもそのカチカチ音がしたんですが、それがどうも旧型より大きい。。正直イライラするレベル。。

旧型のホームベース(接点の形状が微妙に違うんです、ほとんど同じだけど)を使うと音が少しマシにはなるのですが、敢えて旧型のホームを使うのもアレだし、原因がそもそもさっぱり分かりません。

接点を掃除しても充電位置を替えても解決しないんですよね。。。

 

単純だった原因と対策

このままじゃ使い物にならない(は言い過ぎか)ので、仮説を持って、まずはよく観察してみることにしました

仮説というのは下記になります。

  1. ホームベースに直接ルンバを乗せると充電が始まることから、自動でホームに帰還した際に充電が始まらないのは、やはりうまく接点同士が接触できていないからだろう
  2. カチカチ音の低減法として端子をキレイにするというのがあることから、今回もやはり微妙な接点不良が起きているからであろう
  3. したがって、接点不良を解決すれば、上記1と2のトラブルを解決あるいは低減できるであろう

という感じ。

ということで、接点をよくよく見てみることに。。

購入してから何度もひっくり返されてるルンバ691さん。

うーん、ぱっと見た目は特に異常無いんですよね。。

うーん。

うーん・・

・・・

あれ・・・!?なんか接点の所が微妙に凹んでるぞ!

写真だと微妙にわからないのですが、金属部分の右下から上に4mmくらいの所がわずかに凹んでいます。


 

すげー単純だけどコレが原因かもしれない!

ってことで、推奨される方法では無いでしょうけど、念の為バッテリーを外した上で、接点の横のすき間にマイナスドライバーを軽く差し込んで、エイ!っとテコの原理で端子の凹んでる部分を持ち上げて平らにしてみました。

そしてバッテリーを再度接続して、恐る恐るルンバの帰還テスト(10回)をやってみると・・・

なんと前回は10回中1回しかうまく行かなかったのが、今回は全て完璧に帰還して充電開始までできました!

また充電中のカチカチ音についても、低減することができました。やはり接点不良が原因だったようですね。


 

なんとビックリです。こんな小さな凹みがこれほどの動作不良に結びつくとは。。。

こういうのって初期の検品で排除できないもんですかね???

いずれにしても、今回のケースでは結果的には簡単に解決することができました。。また充電用の接点という、いわば剥き出しになっている部分のちょっとした凹みが原因になるということで、今後同じようなトラブルが再発しないとも限りません

もし今回の記事が参考になれば幸いです。


 

新型の静音性について

ここからちょっと重要なんですが、使ってみて痛感したことですが、古いタイプを使っている人はさっさと買い替えた方が良いですね、静音性が全然違います

とくにマンションに住んでる人、買い換えると階下への響きが格段に減ります!

私はルンバ使うときに騒音の点で少し罪悪感がありました。何故なら隣の部屋にまでゴーンというモーター音で共振する床の音が響いていたからです。

でも買い替えたら大きく改善しました。ある意味感動モノです。

今回の691、あるいは廉価販売などで少し話題になったe5など、もし購入される方がいらっしゃったら、少し端子の部分を見てみてくださいね。

私のケースはレアで、基本的には安定して使えるはずですが、端子を見ておくことでより安定して動作するようになるかもしれません。

安定して動くようになったルンバは愛着が湧きます。みなさんもいかがでしょうか?ただし新品と偽った中古品やリファービッシュ品には注意してくださいね。

自分はAmazonで、かつマーケットプレイスを避けて買ってます。これで失敗したことは今の所ありません。あ、そもそも691はAmazon限定か。。。ではでは。

 

静かになった新しいルンバをAmazonで探す・・・詳細



関連する投稿

人気の投稿

注目の投稿

<DIY>IHからブォーンと異音が!中から出てきたものは

IHクッキングヒーターを10年以上使ってきましたが、ここ数日、使用中に異音がしていることに気づきました。分解してみると意外なものが出てきてビックリ&ガッカリしますが、他のご家庭でも起こりうることなので記事化しました。

QooQ